昆虫大好きfamily

大好きな昆虫の情報を書かせてもらっています。

セミの羽化!

おはようございます。

前回の記事で去年カブトムシを捕まえて飼っている話をしましたが、そのカブトムシを捕まえに行ったときにちょうど羽化をしているセミを発見しました!

偶然見つけたセミの羽化

初めて見たのでびっくりして子供たちに教えてあげたら子供達も興奮して喜んでいましたよ。

なかなか見ることができないので貴重な体験ですよね。

ゆっくり一生懸命羽化している姿はとても神秘的で目が離せなくなりました。

セミは必ず羽化が成功するわけでは無く、羽化途中で虫や鳥に食べられてしまったり、うまく殻が脱げないときや脱げても落下してしまい、死んでしまうなど羽化に失敗する可能性は半数以上の6割程度と言われているんですよ。

やっと土から出てきてこれからって時ですが自然界で生きるのはとても厳しいんです。

なのでもしセミを見つけたり捕まえたときはいたずらや可哀そうなことはせずに優しく見守りましょうね。

またセミは羽化してもすぐに飛び立たずにしばらくそのままで体が硬化し色が黒くなった翌朝に飛び立つんですよ。

今回見つけたセミは朝までは見守れませんでしたがうまく殻を脱げていたので無事に飛び立てたのではないでしょうか。

そんなセミは日本に数多くの種類がいます、皆様はどれくらいご存じですか?

有名なのはアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシクマゼミ、ヒグラシなどまだいろいろといますが好きなセミはいるでしょうか?

私はヒグラシが好きなんですよ。

私が好きなヒグラシ

日没前に鳴き声を聞くと今日も終わってしまう感じがして何とも切なくなってしまうのですが、なぜかとても惹かれてしまいます。

今年もそろそろセミが鳴き始めるころで、セミの鳴き声は夏の風物詩でとてもいいですよね。

時にとても暑い日なんかは余計熱く感じてしまうときもありますがそれも夏ならではなので今年もセミの鳴き声を楽しんでください。